【新5年SAPIX】家庭学習時間について

スポンサーリンク

新5年生としての授業が始まって2週目がが終わりました。

家庭学習の配分やペースは少しは見えてきたかな。

新4年生の保護者会動画では、1週間での家庭学習は12~14時間くらいは必要とのお話があったけど、新5年生の保護者動画では時間のお話は一切なし!!

きっと時間の問題ではなく、理解することや取捨選択してやっていくことに重点を置きなさいと言うことでしょうね。

実際、2025年組のブログ界隈では、時間が足りないという記事が目立っているような。

うちも例外ではなく、大変になってきたなという感じではありますが、1週間の家庭学習時間は14~15時間くらいだと思います。直しも込みで。

あとはこの時間の中で、SAPIXのテキスト以外に、算数を少しと漢字の要をたまにやってます。

確かにサピテキストを全部やろうと思ったら、全然時間が足りない💦習い事を継続しているせいもありますが。

取捨選択・・ムズカシイです。

パパが東大卒♪で子供の勉強管理してくれる♪なんておうちとは違うので、ここ2週間は睡眠時間を削って試行錯誤しました。頼れる人がいるご家庭が正直羨ましいです‥

サピの先生の指示を参考にしつつ、本人の意思と、私の直感のみで取捨選択しています(笑)

4年生の時もそうだったけど、まずは家庭学習のルーティンを決めて、デイリーチェックで点が取れないようなら即見直し!

その後のマンスリーや復習テストで点が取れないようなら、そこでもやり方を見直し。

都度、家庭学習方法を見直しながら5年生もやっていくしかないかなと思ってます。

4月から難易度があがるらしいので、そこから回せるのかが心配です。

まずは3月組分けテスト!

コメント

タイトルとURLをコピーしました