【SAPIX新2年】3月組分けテスト

スポンサーリンク

1年生の2月半ばから始まった新2年生の授業。

入塾後たった1か月でクラス総シャッフルとなる組分けテストがありました。

この組分けテストは出題範囲がないので、息子は特別な対策は取らずに参加。

学校の授業と、1か月間受けたSAPIXの授業のみです。
この時点で息子は「先取り学習」と言われるものは一切していませんでした。

学校以外のテストを受けた経験がないので、「空欄は作らない(記号問題は特に)」「国語の記述は何でもいいから書く」くらいは前日くらいに言ったかな?

結果。

得点平均点偏差値
2科目153139.555.4
算数8470.959
国語6968.650.2
新2年3月組分け

入室テスト以来の人生2回目のテスト。
なんとか両科目、平均点を超えました💛

この時のテストで私が1番感じたことは、
「国語の文章が長い!!」
いや、ほんとに。

息子はこの時点で、週に7~10冊の読み聞かせ&自分で児童書を1冊くらいは読んでいたけど。

制限時間がある中でしかも緊張状態にあって、初見のお話を読んで問題に答えねばならないのに・・その所見のお話が長くて驚きました。

あまり文章を読むことに慣れていない子が、いきなりあのテストを受けたら、お話をゆっくり読んでいる間に時間が過ぎちゃうパターンもゼロじゃないんじゃないかな。

たまたまだけど、0歳から読み聞かせを毎晩してきて良かったのかもなと思いました。
この先に中学受験を考えている乳幼児や低学年の子がいる場合、読み聞かせ・・多少なりとも効果はあると思いますのでぜひ♪

と、そんなテストでしたが、偏差値55で最上位コースのCコースにあがることになりました。

学年が上がるにつれて、上位コースのレベルが上がっていくので、4年生だと偏差値60は超えないとαコースへは入れない感じはありますが、2年生くらいだと偏差値55でも最上位コースに入ることが出来ました。

このあとくらいからSAPIXもコロナで休講となってしまい、学校も休校となってしまい、今となってはラッキーだったなと思う期間を過ごすことになりま~す。

それはまた次回の記事で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました